「FuBoLaboちがさき」は、茅ヶ崎で子育てをするお父さん・お母さんのための、より豊かで楽しい子育てライフを応援する情報サイトです。

キーワード:鶴嶺公民館

【託児あり】乳幼児子育て講座 アロマテラピー@鶴嶺公民館

【託児あり】乳幼児子育て講座 アロマテラピー@鶴嶺公民館
(2016年9月14日(水)開催)

2016年7月22日 10:33 | 約2分で読めます

IFA認定国際アロマセラピストの齋藤智子さんを講師にお招きし、お風呂に入れるとシュワーっと溶け出し、いい香りと肌へのしっとり感を与えてくれるバスボム作りに挑戦します!おまけとしてアロマオイルを使ったハ...

どんなてざわり?どんなにおい?【赤ちゃん木育ひろば】@萩園・鶴嶺公民館

どんなてざわり?どんなにおい?【赤ちゃん木育ひろば】@萩園・鶴嶺公民館
(2016年3月4日(金)開催)

2016年2月15日 9:00 | 約2分で読めます

赤ちゃんは、五感をたくさん使って成長していきます。 人生のスタートには、どんな環境が心地良いのでしょうか? ここでは木のおもちゃを通して、それを感じていただきます。 ちょこっと遊びにきませんか? ▼イ...

子育てしながらウクレレマスター♪@鶴嶺公民館(萩園)

子育てしながらウクレレマスター♪@鶴嶺公民館(萩園)
(2015年11月5日(木)・12日(木)・19日(木)・26日(木)開催)

2015年10月8日 10:00 | 約3分で読めます

H27 チラシ① 子育てしながらウクレレマスター 鶴嶺公民館にて、相互保育のウクレレ教室が開催されます。忙しい毎日、子育て中は音楽も楽しめない・・・なんてあきらめているパパ、ママ!参加者同士で子ども達...

どんなてざわり?どんなにおい?【あかちゃん木育ひろば】@鶴嶺公民館

どんなてざわり?どんなにおい?【あかちゃん木育ひろば】@鶴嶺公民館
(2015年3月25日(水)開催)

2015年3月2日 14:38 | 約2分で読めます

「あかちゃん木育ひろば」詳細 どんなてざわり? どんなにおい? どんなおと? どんなあじ? どんないろ? どんなかたち? 赤ちゃんは 五感をたくさん使って成長していきます。 人生のスタートには どんな...

いろんな楽器に触れよう!音楽を楽しむ講座~打楽器体験♪@萩園・鶴嶺公民館

いろんな楽器に触れよう!音楽を楽しむ講座~打楽器体験♪@萩園・鶴嶺公民館
(2014年11月29日(土)開催)

2014年11月9日 8:00 | 約2分で読めます

「音楽を楽しむ講座~打楽器体験♪」詳細 下のお子さんと一緒にお越しいただいても大丈夫です☆ イベント詳細情報 イベント概要 ♪みんなでラテン打楽器をたたいてみよう♪ * 日時 11月29日(土)10:...

迫力ある演奏を楽しもう!キッズ向け♪ミニコンサート@萩園・鶴嶺公民館

迫力ある演奏を楽しもう!キッズ向け♪ミニコンサート@萩園・鶴嶺公民館
(2014年11月22日(土)開催)

2014年11月6日 12:44 | 約2分で読めます

「キッズ向け♪ミニコンサート」詳細 年齢制限なしでミニコンサートを楽しめます。 すぐ目の前で迫力ある演奏を聴いてみませんか? 演奏者は、地域の中学校吹奏楽部のメンバーです! 楽器の紹介と童謡やアニメの...

アウトドアの技を磨こう!「パパの休日大作戦!」アウトドア講座 @柳島キャンプ場

アウトドアの技を磨こう!「パパの休日大作戦!」アウトドア講座 @柳島キャンプ場
(2014年11月8日 (土)・ 11月15日(土)開催)

2014年10月28日 14:25 | 約2分で読めます

『「パパの休日大作戦!」アウトドア講座 IN柳島』詳細 忙しい毎日ですが、気持ちのいい秋の季節! さあ、保護者の出番です。 アウトドアのワザを磨いて、みんなで楽しもう!初心者の方も大歓迎! イベント詳...

ママと赤ちゃんの遊びの場♪赤ちゃんおいでおいで【ちがさきこども愛ネット】@萩園・鶴嶺公民館

ママと赤ちゃんの遊びの場♪赤ちゃんおいでおいで【ちがさきこども愛ネット】@萩園・鶴嶺公民館
(2014年10月22日(水)開催)

2014年10月17日 0:06 | 約2分で読めます

ちがさきこども愛ネット主催の「赤ちゃん おいでおいで♪」は、赤ちゃんとママのための遊びと交流の場。定員なしで申し込みが不要なので、その日の赤ちゃ んの体調に合わせて参加できるのも嬉しいですね! ご近所...

子育てしながらウクレレマスター♪@萩園・鶴嶺公民館

子育てしながらウクレレマスター♪@萩園・鶴嶺公民館
(2014年10月2日(木)・9日(木)・16日(木)・23日(木)開催)

2014年9月9日 10:02 | 約2分で読めます

忙しい毎日、子育て中は音楽も楽しめない…なんてあきらめているお母さん、お父さん! お互いに見守りあうことで、一人ではできなかったことが可能になります!全4回最終日には子どもたちと一緒に全員で演奏会♪子...

11月8日(金)保育あり!スマ―トフォンから見えてくる今どきの子ども事情@鶴嶺公民館

11月8日(金)保育あり!スマ―トフォンから見えてくる今どきの子ども事情@鶴嶺公民館
(2013年11月8日(金)開催)

2013年10月1日 22:50 | 約3分で読めます

前回の参加者アンケートより ・現場の方から、詳しく説明してもらえて、とてもよかった。 ・対象の年頃の子どもがいるので、とてもためになった。 ・中学校入学したら、親は必ず知っておくべき内容! 聴いて納得...