【参加費無料・託児あり】乳幼児期の子育ち・子育て出前講座@市立香川保育園
FuBoLaboちがさきでは、紹介のみ行なっております。詳しくは主催者までお問い合わせください。
いつも子どもの力になりたい、子どものために何でもしてあげたい…。親として、そう思うことも多いのではないでしょうか。
しかし、子どもにとっては、そんな『完璧な親』よりも自分の『安全基地』となってくれる『ほどよい親』のほうが安心感を得られるのかもしれません。
講師の方のお話を伺う中で、どうしたら子どもに安心感を与えられる『安全基地』になれるのかをいっしょに考えてみませんか。
教育センターでは、ご家庭に、より身近な地域で幼児教育や家庭教育に関する講座を行うために、市立保育園6園を会場とした「乳幼児期の子育ち・子育て出前講座」を平成24年度より企画しています。
今年度6回目の開催となる今回は、香川保育園を会場に、東京大学大学院教授、遠藤利彦先生をお迎えして、子育てのヒントとなるお話を伺います。
▼イベント概要
乳幼児期の子育ち・子育てに関する出前講座
演題「親は子どもにとっての『安全基地』-『ほどほど育児』のすすめ-」
▼募集期間
1月22日(金)~2月24日(水)
▼開催日
2月27日(土)
▼時間
10:00~12:00
▼会場
市立香川保育園(茅ヶ崎市香川四丁目46番1号)
▼講師
遠藤利彦先生(東京大学大学院教授)
▼持ち物
筆記用具等
▼託児
未就学児10名
*申込制・先着順:2月18日(木)まで
▼参加費
無料
▼対象
市内在住・在勤の市民・保護者・教育関係職員等
▼定員
30名
*申込制・先着順
▼主催
茅ヶ崎市教育センター
▼お申込み方法
電話・FAXのいずれかで、お名前と人数・電話番号・託児の有無をお伝えいただき、お申込みください。
▼お問い合わせ
茅ヶ崎市教育センター
電話:0467-86-9965
FAX:0467-88-1394
▼その他
駐車場がございません。自転車でのご来場は可能です。
▼共催
保育課、市立保育園、男女共同参画課
▼関連サイト
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kyouiku/1005049/index.html