ダウン症児ときょうだい児、ファミリーのためのサークル「tomboy」
茅ヶ崎市内には、地域で自主的に集まって子育て家庭の支援をしたり、集団での遊びや情報交換を行ったりする「子育てサークル」がたくさんあります。FuBoLaboちがさきでは、サークルさん同士に相互取材をして頂きお互いの紹介記事を作成して頂きました。「お友達がほしい!」「いろいろな遊びをさせたい!」「子育てに関する情報交換をしたい!」というパパ・ママにぜひ色々なサークル活動を知って頂ければと思います。
ダウン症児ときょうだい児、ファミリーのためのサークル「tomboy」には、茅ヶ崎にとどまらず、寒川、藤沢、鎌倉、横浜(湘南エリア)から、多くのファミリーが必要として来て下さっています。子どもとお母さん、お父さんが心から笑顔になれるよう話し合い、子育てを楽しむきっかけをつかんでもらったり、大切な親同士のつながりを作ることができるのが特徴です。
子どもが生まれて、医師からの告知を受け、どれだけショックを受け、涙をながしてきたことか・・・でも一人じゃありません。誰のせいでもありません。天使の子だと言われている心優しい子ども達です。地域で育てて行きましょう。ゆっくりと私たちでやさしい茅ヶ崎になってもらいたいです。
これからの子育ての為に親の気持ちをしっかり固めて愛情を注ぎ、会のメンバーみんなで育てていく・・・そんなあたたかい場所にしたいと思っています。
▼活動内容
相談、情報交換、子ども達との遊び(マッサージ、体操、歌、手遊び、本読み、その他)▼対象者
ダウン症児ときょうだい児▼活動日時
毎月3〜4日(場所の予約が取れた曜日)▼場所
茅ヶ崎市女性センター(平成25年4月~『茅ヶ崎市男女共同参画推進センターいこりあ』)・茅ヶ崎保健福祉事務所▼参加募集時期
いつでもご相談下さい▼会費
なし
子育てサークルについては次の記事もぜひご参考に!
「子育てサークル」ってどんなところ?
その他、茅ヶ崎市内で活動する子育てサークルについては、茅ヶ崎市の子育て支援センターまたは子育て支援課へお問い合わせください。