「子育てサークル」ってどんなところ?
茅ヶ崎市内には、地域で自主的に集まって子育て家庭の支援をしたり、集団での遊びや情報交換を行ったりする「子育てサークル」がたくさんあります。FuBoLaboちがさきでは、サークルさん同士に相互取材をして頂きお互いの紹介記事を作成して頂きました。「お友達がほしい!」「いろいろな遊びをさせたい!」「子育てに関する情報交換をしたい!」というパパ・ママにぜひ色々なサークル活動を知って頂ければと思います。
「子育てサークル」とは、子育て中のママたちが地域で自主的に集まって、集団での遊びや子育て情報の交換などをしている団体です。
主な活動場所は、公民館や青少年会館、公園などみんなで集まれるところです。
市内の子育てサークルは、未就園児のママたちの集まりが多いようです。
普段の活動は、公園遊びや読み聞かせ、工作などを行っているサークルが多いようです。その他には、七夕やハロウィン、クリスマスなど季節に合わせてイベントをするところもあります。
「地域でママ友がほしいな」「子どもにもっとたくさんのお友だちと遊んでほしいな」「子育て情報を交換したいな」など、子育てサークルの入会を希望する方は、【市内の子育てサークル一覧】をご覧いただき、気になるサークルに連絡してみてください。
入会にあたって、材料費や保険料のために会費を集めているサークルもあります。その他、サークルでの詳しい活動内容や決まりごとなどは事前に各サークルにご確認ください。
【市内の子育てサークル一覧】
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kosodate/1004728.html
※市内の子育てサークル一覧は、市内の子育て支援センターや子育て支援課でも配布しています。
FuBoLabちがさきでは、今後子育てサークルの活動の様子もお伝えしていく予定です。お楽しみに!
*市内の子育てサークルで活動をしている方へ*
一定の条件を満たすサークル等に対して、市が補助金を助成する制度があります。年1回、年度当初に募集をしています。詳しくは、子育て支援課へお問い合わせください。
子育てサークルについては次の記事もぜひご参考に!
「子育てサークル」ってどんなところ?
その他、茅ヶ崎市内で活動する子育てサークルについては、茅ヶ崎市の子育て支援センターまたは子育て支援課へお問い合わせください。