「FuBoLaboちがさき」は、茅ヶ崎で子育てをするお父さん・お母さんのための、より豊かで楽しい子育てライフを応援する情報サイトです。

台所あそび[ステップ1]

1~3歳くらいのちびっこや、初めて料理に触れるお子さんと一緒に料理をしましょう! ここでは、作り方や分量がほとんどない、忙しい中でも簡単に作れるものだけをご紹介しています。子どもの作業は、野菜を洗ったり、皮をむいたり、丸めたりといった、「素材に触れる」ことが中心になっています。 お子さんによってできること、興味のあることの差はありますので大人の方が判断してください。

また、ここでご紹介するレシピは初めてのお子さんが一人で作ることを想定していません。大人が作り、こどもがお手伝いというスタンスになっていますので、火や包丁は普通に使っています。できることから少しずつ、一緒に楽しんでくださいね。

子どもが主役で、大人がお手伝いの「ステップ2」はこちら!

パパママ向けのオススメレシピはこちら!

▼旬の食材で作る元気が出る健康レシピ(茅ヶ崎市ホームページ)
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kenko/shokuiku/shokutaku/osusume/index.html

▼茅ヶ崎産の食材で作る旬のレシピ(食と農のポータルサイト おいしい茅ヶ崎)
http://oishi-chigasaki.com/eat/recipe/

ちぎってかさねて… 白菜のミルフィーユ

ちぎってかさねて… 白菜のミルフィーユ

2013年3月13日 12:06 | 約3分で読めます

白菜やキャベツを重ねて蒸し煮にする定番料理です。出来上がってから切って盛りつけるので、包丁を使わずにすみ、小さな子と一緒に作るのによい料理ですね。キャベツより白菜の方が水分が多く、簡単に煮込み風に仕上...

自分でつくるよ! グリルで焼き芋

自分でつくるよ! グリルで焼き芋

2013年3月11日 10:19 | 約3分で読めます

お芋をアルミホイルで包んでグリルで焼くだけの、本当に簡単なおやつ。手間がかかるものを子供と作る余裕がない時には、シンプルなもので小さな子供と一緒に楽しむのも良いですね。器具もほとんど使わないので後片付...

小さな手で おむすびぎゅっ!ぎゅっ!

小さな手で おむすびぎゅっ!ぎゅっ!

2013年2月22日 11:18 | 約4分で読めます

おむすび、子供は大好きですね。特にスプーンやフォークがまだ上手に使えないうちは、手で思うように食べられるからか、より食べやすいようです。うちの息子は海苔が大好きなこともあり、おむすびやのり巻きを作ると...

こねるのって楽しい! 中華まん

こねるのって楽しい! 中華まん

2013年2月8日 16:45 | 約6分で読めます

パンなどの発酵生地はクッキーやケーキと違って、もっちりして触っていて気持ちがよいですよね。 道具や包丁はまだ難しいという小さなお子さんでも自分でできてとても楽しい料理です。 私自身は、発酵生地はそんな...

すって、おろして・・・ 人参とりんごの和え物

すって、おろして・・・ 人参とりんごの和え物

2013年1月25日 12:00 | 約4分で読めます

店先に人参がたくさん並んでいるのでなにか一品、と思い、季節の終わりのりんごと合わせた一皿です。包丁は使わず、いろんな歯の付いているおろし金で作ります(写真)。こういうものは、安定もよく便利なので子供が...

お正月のお手伝い 小魚と落花生の田作り

お正月のお手伝い 小魚と落花生の田作り

2012年12月26日 16:21 | 約4分で読めます

暮れになると大人はパタパタと忙しくなりますが、そんな時には猫の手ならぬ子の手を、ぜひぜひ借りましょう。おせち料理の定番、田作りは小魚を煎って醤油や酒などで絡める料理ですね。小魚は頭やはらわたを取り除く...

まぜてまぜて パンケーキを作ろう!

まぜてまぜて パンケーキを作ろう!

2012年12月19日 12:45 | 約6分で読めます

クリスマスや冬休みを迎えて、甘いものを作る機会も増えてきますね。ロングセラーの絵本「しろくまちゃんのほっとけーき」(わかやま けん作)の影響で、息子が作りたがったパンケーキに挑戦しました。この本は私が...

ピーラーを使ってみよう! ごぼうの炊き込みご飯

ピーラーを使ってみよう! ごぼうの炊き込みご飯

2012年12月5日 16:53 | 約3分で読めます

スプーンやフォークが使えるようになり、手の力が強くなってきたら様子を見てピーラーで皮を剥いてみましょう。大人には簡単な道具ですが、力のない小さな子供の場合はつかんで動かす動作もなかなか難しいようです。...

ひとつかみの粒からこんなにいっぱい!フライパンでポップコーン

ひとつかみの粒からこんなにいっぱい!フライパンでポップコーン

2012年11月26日 10:34 | 約4分で読めます

我が家では週1回茅ヶ崎の農家さんの野菜を買っています。内容は完全におまかせで、季節の野菜の詰め合わせでお願いしています。春は柔らかい野菜やサラダの葉っぱがたくさん、夏はトマトや茄子、ズッキーニなど夏野...

貝の砂出しをしよう アサリの酒蒸し

貝の砂出しをしよう アサリの酒蒸し

2012年11月19日 13:12 | 約4分で読めます

  大人にも子供にも人気のアサリの酒蒸し。作り方はとてもシンプルですが、貝に触れたり観察したりするのが楽しい料理です。多めにした処理しておけば冷凍もできて便利ですね。 貝は買ってきたら砂やゴ...